英語でテイクアウトは通じない?持ち帰りしたいときの言い方は?

「持ち帰り」は英語でなんて言う? 日常英会話

海外はもともとテイクアウトの文化が根強いのですが、旅行や海外滞在中にいざ英語でテイクアウトをしたいとき、何と言えばいいか困ったことはありませんか。

そもそも私たち日本人がよく使う「take out(お持ち帰り)」という英語は外国でも実際に通じるのでしょうか?

「テイクアウトは日本人だけが使ういわゆる和製英語?」

ととても気になりますよね。

ネイティブにも通じる「テイクアウト」の英語表現をまとめました。

「テイクアウトをお願いします」って英語で何て言う?

持ち帰りおねがいします 英語 テイクアウト

「テイクアウト・お持ち帰り」を表現したいときの英語は何?

「テイクアウト」は日本で、お持ち帰りをするときに良く使われる英語表現ですが、英語で一般的に次のような言い回しがあります。

  • To go
  • Take away
  • Take home
  • Take back

英語で「テイクアウト」は間違い?

「テイクアウト(Take Out)」は間違いではないのですが、ネイティブは一般的に使いません。

使うとすれば以下のようなフレーズが使われます。

  • Will you make it to take out? (お持ち帰りにしていただけますか?)

「テイクアウト」の言い方は国によって違う?

みなさんご存知の通り英語には北米中心で使われるアメリカ英語と主にイギリスやオセアニア諸国の英国連邦で使われるイギリス英語がありますが、言い回しがそれぞれ異なります。

  • アメリカ英語
    お持ち帰りの場合→To go
    店内で食事する場合→Eat here
  • イギリス英語
    お持ち帰りの場合→Take away
    店内で食事する場合→Have here

テイクアウトで良く使う英語例文とは?

持ち帰りおねがいします 英語 テイクアウト

テイクアウトので良く使われる英語の例文は?

レストランやファーストフードなど一般的に使われる英文はこちら↓

  • Is it here or to go?
    (こちらで召し上がりますか?持ち帰りますか?)
  • To go, please.
    (持ち帰りでお願いします)
  • I’d like to eat sushi at home. Is it possible to take them away?
    (家で寿司が食べたいです。お持ち帰りできますか?)

Take backやTake homeを使う「テイクアウト」の英語表現

  • Some restaurant can provide service to take meals back if customers bring a container.
    (客が容器を持参したら持ち帰りが可能なレストランもある)
  • I’ll take it home with me.
    (私が持ち帰ります)

その他の「テイクアウト・お持ち帰り」に関連する単語や例文

Doggy bag

「Doggy bag」とは持ち帰り容器のことです。主に北米圏で広くネイティブに使われています。

例)
I don’t want to leave food over. Do you have doggy bags to go?
(食べ残したくないの。持ち帰りバッグはある?)

Bring back / Bring home

Bring backとBring homeは食事や食べ物以外で「持ち帰り」を表現したい時に使われます。
イメージとしてTakeは自分主体で行動するときBringは第三者が行動するときに用いります

例)
Professor Tanaka brought the document for his work from U.S.
(田中教授は彼の研究のためアメリカから資料を持ち帰った)

テイクアウトの英語表現・まとめ

「テイクアウト」に係る英語表現や例文をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
一言で「テイクアウト」といってもさまざまな英語表現がありますよね。
ぜひ一度「テイクアウトお願いします」の例文をご活用ください!